爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中さん(@daijapan)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中のカレンダー形式ツイート履歴
  • 07/12(水)
  • 14 tweets
  • 22時
  • 2 tweets
  1. daijapan

    7月12日

    回答していただいた皆さんありがとうございました。すすきのの真ん中の方でした。
         

  2. daijapan

    7月12日

    どうして日本ではライドシェアができないのでしょうか。 タクシー来ない 京都観光客ら不満 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6469166
         

  • 21時
  • 1 tweets
  1. daijapan

     
  • 19時
  • 1 tweets
  1. forex_3196

    7月12日

    諦めた瞬間にきちんと辞めることの重要性。 youtu.be/c31M6fkOzzs 人生で聞いた話で一番心に刺さった。 めちゃくちゃ良い話だわ。。 世界のトップ選手だった為末さんが 、自身の経験から語ってるので、説得力が凄い。。 彼レベルの人間でも、成功の影に諦める力があったんだなと。 @daijapan
         

  • 17時
  • 1 tweets
  1. daijapan

  • 16時
  • 1 tweets
  1. daijapan

    7月12日

    @realsokoようやくスタート地点に立ったね
         

  • 15時
  • 1 tweets
  1. daijapan

    7月12日

    かっこいい 日大 林真理子理事長「うみを出し切る」学内の改革進める考え | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
         

  • 10時
  • 2 tweets
  1. daijapan

  2. daijapan

    7月12日

    @Shokotan_takahaこれは人間らしさを理解する上で大変貴重ですね
         

  • 07時
  • 4 tweets
  1. daijapan

    7月12日

    この貸し借りを考え抜くと、自分自身は何一つ持っておらず、自分は広大な宇宙の世代を繋いでいく小さな方舟であるという感覚に行き着きます。私的所有は、近代的自己の感覚を前提としなければ成立しない人工的な概念です。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  2. daijapan

    7月12日

    人間は面白いもので無形の価値のやり取りを繰り返すほど人間関係が濃くなっていきます。マルセルモースは「贈与論」の中で、マオリ族の「ハウ」という概念に言及しています。ハウは贈り物に宿るとされ、贈り物をされた側はハウを持つことになりこのハウを自分のためだけに取っておくと災いが起きるため… twitter.com/i/web/status/1…
         

  3. daijapan

    7月12日

    今のパフォーマンスを支えている自分の実力と会社の信用はどの程度のバランスなのか。測定できるアウトプットだけではないあの人の貢献はどの程度なのか。今までに見たことのないサービスはどの程度の価値があるのか。自分自身の価値はどの程度なのか。これらは「無形のものを評価できる能力」によって… twitter.com/i/web/status/1…
         

  4. daijapan

    7月12日

    長文ファンの皆様おはようございます。 「貸し借りを意識しろ」と大人によく言われましたが、この歳になってその意味がよくわかります。表面的には、お前らちゃんと恩を返せよみたいな話に見えますが、実は貸し借りがわかることが「無形のものを評価できる能力」の証明になるからだと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  • 06時
  • 1 tweets
  1. daijapan

  • 07/11(火)
  • 14 tweets
  • 16時
  • 1 tweets
  1. daijapan

  • 14時
  • 4 tweets
  1. daijapan

    7月11日

    知識がないと借りていることすらわかりません。会社を辞めて、想像以上に自分に信用がないことに気が付くのは、会社に借りているものを正確に見積もれていないからおきます。
         

  2. daijapan

    7月11日

    若者たちへ! 貸し借りの感覚があるだけで信用されます。それなりに世間を知って賢くないと借りていること自体がわかりません。主には借りを意識することで、こいつ賢いなと理解させる効果と、こいつに貸せば返すつもりがあるなと思わせることで、人が助けてくれるようになります。
         

  3. daijapan

    7月11日

    高橋さんの具体的な提案です。 高齢者が今すぐ財政を救えるので広めたい。 〜年金受取り自主的繰り下げのススメ - 高橋大就 (東の食の会/ NoMAラボ/ 浪江町民) @daiju_takahashivoicy.jp/channel/3089/5… #Voicy
         

  4. daijapan

  • 09時
  • 3 tweets
  1. daijapan

    7月11日

    虎ノ門ヒルズの日比谷線は北千住方面と中目黒方面がつながっておらず入り口も別です。
         

  2. daijapan

    7月11日

    こちら明日が最終日です。バリューブックスで予約していただいた方には、オンラインで本の説明会を行います。背景がわかるとよりよく理解できると思います。 例えば、ヴェルンシュタインの「デクステリティ」という本がこの本の背景にありますがそれらの本を引用しながら、解説していきます。 twitter.com/tamesue_media/…
         

  3. daijapan

  • 08時
  • 6 tweets
  1. daijapan

    7月11日

    ベーシックインカム論も、年金廃止論も、端的に言えば負担の世代間均衡を促す話だと思います。
         

  2. daijapan

    7月11日

    @qxP0pWj9LyNUFpc29万はおそらくこれからのインフレと国際競争力の低下を考えると、昭和の10万円ぐらいの感覚になると思います。 これだけで食っていくことはできないので競争は無くならないと思います。ただ、苦しい人の支援にはなるはずです。
         

  3. daijapan

    7月11日

    知ろうとしないことはいつの時代も個人の生存戦略として優れています。知ってしまえば個人に責任が生じるからです。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  4. daijapan

    7月11日

    ベーシックインカム論が出てまいりました。 「もし、毎月29万円もらえたらどうする?」各国で実証実験の“ベーシックインカム” 日本で実現する日は来るのか?(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e4209…
         

  5. daijapan

    7月11日

    人間はそれ以外のことには興味を示さず自らの仕事に特化することで能力を発揮します。一方でそれは大きな悪の一部となっていながらそこに罪の意識を感じず、責任も負わないというやり方でもあります。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  6. daijapan

    7月11日

    長文ファンの皆さんおはようございます。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  • 07/10(月)
  • 11 tweets
  • 18時
  • 1 tweets
  1. daijapan

    7月10日

    何度失敗しても、自分というシステムのエラーだと理解できなければ、学習にはつながらない。
         

  • 16時
  • 1 tweets
  1. daijapan

  • 12時
  • 1 tweets
  1. daijapan

    7月10日

    自分に対して最高の質問「で、どうする」
         

  • 11時
  • 1 tweets
  1. daijapan

    7月10日

    これが機能すると学びになってよさそうです。 Twitter、ユーザーによるファクトチェック機能 日本で正式提供 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/1514…
         

  • 08時
  • 7 tweets
  1. daijapan

    7月10日

    これも良いです。ノンフィクション本好きには最高です。 slownews.com
         

  2. daijapan

    7月10日

    調査報道だとこれとか。ちょっと代表が生意気だけど。 journal.ridilover.jp
         

  3. daijapan

    7月10日

    ですから調査報道をしているところにきちんとお金を払いいいねをするのが大事だと思います。問題の指摘より育てる意識だと思います。私は「文句」と「いいね」のバランスを1対5よりいいね比率が下がらないように意識しています。嫌なことがあると減ってしまいますが。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  4. daijapan

    7月10日

    複雑な社会課題を解決するには、辛抱強く関係者と交渉し、歴史を理解し、利害を調整し、「妥協」していく努力が求められます。このような活動すら起きていない領域での報道には「知らせる」価値がありますが、そのような活動がすでに行われている領域で報道すると、微妙なバランスを取ろうとしているも… twitter.com/i/web/status/1…
         

  5. daijapan

    7月10日

    では昔はどうだったのでしょうか。昭和も課題は複雑だったのでしょうが、社会が未成熟であり、同時に成長もしていました。友人の国政政治家は「昭和の政治家の仕事は利益の分配だった。今は痛みの分配だ」と言っていました。我が国は小さくなりつつあり、リソースも足りなくなっています。人間はないも… twitter.com/i/web/status/1…
         

  6. daijapan

    7月10日

    情報が溢れ、専門家が発信する時代には、速報の価値はほぼ失われたと言っていいと思います。日本のメディアは体質的に他社に遅れることを恐れますが、もはや我々が第一報を受け取る際にそれが、新聞なのかテレビなのか一定の信用さえあればどこの会社なのか気にしなくなりました。… twitter.com/i/web/status/1…
         

  7. daijapan

    7月10日

    長文ファンの皆様おはようございます。… twitter.com/i/web/status/1…
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP