東浩紀 Hiroki Azumaさん(@hazuma)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
  • 無料公開は宣伝や雑談が中心です。政治的なことや学問的なことなど、内容のある話題はサブスクに書くようにしています。けっこう充実しているとの噂。よろしくお願いします。

  • 東京、五反田   http://genron-alpha.com/
  • Twitter歴: 6030日 (2007/10/15より)    一日の平均ツイート数 15.4つぶやき
東浩紀 Hiroki Azumaのカレンダー形式ツイート履歴
  • 07/03(月)
  • 33 tweets
  • 23時
  • 3 tweets
  1. hazuma

    7月3日

    いきなり持ってきたカメラがUSB-Aなので使えないことがわかった笑 内臓カメラでGO
         

  2. hazuma

    7月3日

    じつは1ヶ月以上ぶりの突発だった。 いろいろ忘れている。
         

  3. hazuma

    7月3日

    やるよん 東浩紀突発#97 ワーケーションとはなにか #シラス @shirasu_io shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  • 22時
  • 6 tweets
  1. hazuma

    7月3日

    ま、人間はやはり実体に帰ったほうがいいんじゃないでしょうか。
         

  2. hazuma

    7月3日

    だとすると、フォロワー数を信じてインフルエンサーに課金してる広告主は騙されてることになる——わけだけど、そもそもこんなの誰も第三者が検証しようのない怪しげな数字にすぎないわけで、それを根拠に巨額のお金が動いてること自体が頭おかしいよね。
         

  3. hazuma

    7月3日

    しかしそもそもそれ以前に表示数がどこまで正確かも怪しいよね。 前から言っているけど、ぼくの場合、サブスクの登録者数と、それから想定される入金額にかなりの差(30%ぐらい?)がある。入金額が実体だとすると、登録者数は過大に出ている。フォロワー数とかもそうなんじゃないかと思うんだよね〜
         

  4. hazuma

    7月3日

    ツイッターの投稿の表示数、如実に減ってるな。
         

  5. hazuma

  6. hazuma

  • 21時
  • 5 tweets
  1. kurodams

    7月3日

    東浩紀『観光客の哲学(増補版)』(ゲンロン叢書) 著者が、80年代風のハッタリを捨てたのは随分前なのだろうが、片鱗がうかがえるところが古い私には面白い。 それよりも。 とにもかくにも、テキストを生成して手に取れる形にするという覚悟が素晴らしい。議論はテキストあってこそだ。
         

  2. genroncafe

    7月3日

    📢🔥開催まであと10日!🔥 7/13(木)19時 来場 peatix.com/event/3630207/ 配信 shirasu.io/t/genron/c/gen… 浦沢直樹×東京ボブ・ディラン×東浩紀 @urasawa_naoki @hazuma #ゲンロン230713 ※楽曲演奏は【生放送のみ】配信。 リアルタイムでぜひお楽しみください🎸 pic.twitter.com/2lmhC9gr44
         

     
  3. cousinof3y

    7月3日

    弓状束からうどんへ!! 川上量生×松尾豊×東浩紀「知性とはなにか──AI時代の人文学」@gweoipfsd @ymatsuo @hazuma #ゲンロン230625 #ZEN大学 #シラス @shirasu_io shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  4. hazuma

  5. architectonia

    7月3日

    共感可能な有限性。アスカの話やばい。 shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  • 20時
  • 1 tweets
  1. riichi_cityzen

    7月3日

    桂大介さんが呟いてた『存在論的、郵便的』 のp123を読んでる。 本当にあずまん1998年に『訂正可能性』について書いてる!! 凄い発見。。。 @dkatsura @hazuma pic.twitter.com/A8Hga7RHvQ
         

     
  • 19時
  • 3 tweets
  1. hazuma

  2. hazuma

    7月3日

    と思ったらこの直後にバッテリー切れた😅
         

  3. hazuma

    7月3日

    ワーケーション頑張ってる。 また酒飲んでるけど。 pic.twitter.com/DybY0lVfnw
         

     
  • 18時
  • 6 tweets
  1. hazuma

    7月3日

    ぼくはゲンロンカフェ燃やされたら嫌です。
         

  2. hazuma

    7月3日

    ロシアのリベラルも一部はワグネルの反乱を応援していたと聞く。フランスの暴動についても応援するひとがいるし、リベラルは反乱とか暴動とか好きすぎるのでは。
         

  3. hazuma

    7月3日

    しかし考えたら、ワグネルの反乱とフランスの暴動が同じ週に起きているのか。大丈夫なんかね、世界。
         

  4. shirasu_io

    7月3日

    #シラス では《チャンネル開設希望》のお申し込みを受け付けております! 広告モデルに頼らない、配信者と観客がともに育ち交流する放送プラットフォーム「シラス」でのチャンネル開設にご関心がおありの方は、下記サイトからぜひご連絡ください🐟🐟🐟 shirasu.tayori.com/f/request-docu… pic.twitter.com/Fm7sI7QnFx
         

     
  5. genronedit

    7月3日

    🎉新サイト「ひらめき☆マンガ+」誕生!🎉 ゲンロンひらめき☆マンガ教室の新たなコミュニティサイト「ひらめき☆マンガ+」(hirameki.genron.co.jp)がオープンしました! さらにサイト新設にあわせて、新たに「投稿コース」を開講します。詳細は以下の記事をご覧ください。genron-alpha.com/news20230703_0…
         

  6. xxgushaunxx

    7月3日

    さすがのゲオルクさんクオリティ。下記に同感です。なので多くの人に読んでほしい。 「東はそういうわけわからん哲学から上手くエッセンスを抽出してきて、それを民主化して人々に解放する」 『観光客の哲学 増補版』読んだ|ゲオルク @Fh9Kd11ox6SwiQM note.com/georg69/n/n67e…
         

  • 15時
  • 7 tweets
  1. shizyo_m

    7月3日

    と巡礼を再開した矢先に、約半年前ながらも今ほど切実なアクチュアリティーを持った記事もまたとない(不意に登場する西谷修的修辞)、というものを見つけ、小躍り。 twitter.com/shirasu_io/sta…
         

  2. hazuma

  3. umaiiniesta

    7月3日

    観光客の哲学増補版 触視的平面を通してひとが世界像をみる今、見えるもの(現象)と見えないもの(本質)の二項対立を前提とした啓蒙は無効化された。同時に、ひとは見えるものしか存在しないと考え、見えるものに従って優先的選択に流されていく。そして郵便的不安に支配され、共同体に閉じこもる。
         

  4. xxgushaunxx

    7月3日

    『観光客の哲学』は国家と自由経済の二重性の軋轢を示し、それらを撹拌しながら安定させる観光客と家族の拡張の重要性を示したのだけど、そこに民族という観点を加えるとどうなるのか、考えながら増補版を読んでみたい。
         

  5. hazuma

    7月3日

    カテゴリー変更のおかげで1位に!笑 twitter.com/ouibienetvous/…
         

  6. yudeta_ito

    7月3日

    レビューだけでなくnoteも長い!!! 電車で読もう・・・。 『観光客の哲学 増補版』読んだ|ゲオルク @Fh9Kd11ox6SwiQM #note note.com/georg69/n/n67e…
         

  7. Mangkhud

    7月3日

    東浩紀『観光客の哲学(増補版)』を買って久々に『観光客の哲学』を読み直してるねんけど、やっぱオモロイなぁ。東さんの書いたもんは基本的にオモロイ。
         

  • 12時
  • 1 tweets
  1. hazuma

    7月3日

    こういう記事を読むと、日本国内の運動なり世論なりも大抵こういうもんなんだろうと思わされる。 韓国野党「うんちを食べることはあっても汚染水は飲めない」…専門家が見た「汚染水ファクト」(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/JArticle/30608…
         

  • 00時
  • 1 tweets
  1. sakaima

    7月3日

    別にマイナカードを返納しても、諸情報とマイナンバーとの紐付けが消えるわけでもないし、バックヤードでの情報取り扱いの問題に起因する漏洩にはなんの効果もない。正直言って返納には、マイナカードやマイナンバー制度に反対する意思表示以上の意味がない。 #返納する人にはそれがあれば十分かも twitter.com/kyodo_official…
         

  • 07/02(日)
  • 27 tweets
  • 22時
  • 2 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    さすがに焦り始めてきた。ワーケーション大成功というためには、もうひと踏ん張りせねば。
         

  2. hazuma

    7月2日

    原稿が進まなくなってきた。
         

  • 21時
  • 3 tweets
  1. HSS_u_gakugei

    7月2日

    『観光客の哲学』読み終わった。だいたい5年ぶりとかに読んだけれど、ふり返ると、自分のものの見方をつくっている本なのであった。増補分は試論的な二章で、「触視的平面」概念は、うまく現実を分節化しているなと思った。
         

  2. Fh9Kd11ox6SwiQM

    7月2日

    『観光客の哲学 増補版』読んだ。郵便的不安という概念、抽象的に聞こえるけど、コロナを経た今はすごくアクチュアルな問題として理解できる。 存在論的不安は先駆的覚悟性によって克服可能(のような気がする)けど、郵便的不安のほうはそうはいかない。
         

  3. thegreenlight21

    7月2日

    ゆっくり読める日までとっておいた『観光客の哲学増補版』、再読部分はサラッと読むつもりがつい線引いたり考え込んだりしてなかなか新章までたどり着かない 藤子F不二雄短編集買ったけど今日は開封見送りかな pic.twitter.com/KYpSQRT3PF
         

     
  • 19時
  • 3 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    ところで熱帯の日差しはまじでやばくて、日陰のバルコニーなので油断して日焼け止めを塗らず(必要性にも思い至らず)、上半身裸で海見ながら快調に原稿を書いていたら、身体の前半分だけが真っ赤っかになった。痛い。
         

  2. hazuma

    7月2日

    まさに「そういうとこだぞ」としか言いようがないですな
         

  3. hazuma

    7月2日

    おれはイーロンマスクの尻の穴を舐めてるらしいぜ twitter.com/_sugukesu_/sta…
         

  • 14時
  • 3 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    ひとり朝からフルボトルは過激だったか。
         

  2. hazuma

    7月2日

    さすがに酔っ払ってきた・・・
         

  3. hazuma

    7月2日

    10万インプレッションを超えたので、「おれはツイッターに文句言いたいんだけど」勢からの批判がどんどん来るようになった。こういうのを締め出したいからイーロンは新方針を打ち出したのだろう。いわゆる「そういうとこだぞ」ってやつですね。
         

  • 13時
  • 2 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    市民感情に配慮しない専門家の暴走ですね。 twitter.com/shn/status/167…
         

  2. hazuma

    7月2日

    そういうことはイーロン・マスク氏のほうがはるかに真剣に考え、その結果いまの決定に至っているのではないでしょうか。知らんけど。 twitter.com/pppiroto/statu…
         

  • 12時
  • 3 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    今回のツイッターの決定はあまりにラジカルかつ突然なんで、広告主の圧力とか株価暴落とかで撤回になる可能性はあるけど、みんな楽しい無料の楽園が維持できないという方向はもう変わらないんじゃないかな。
         

  2. hazuma

    7月2日

    問題はそれが維持できるかどうかじゃないでしょうかTwitterだけじゃなく、この15年ほど、無料は確かに大きな役割を果たした。でもそれは50年、100年続くものじゃなかったという話ではないかと思います。 twitter.com/pppiroto/statu…
         

  3. sugihi

    7月2日

    自民党のAI勉強会資料で松尾さんを知る。高校の頃、ヴィトゲンシュタインを読んでいたそうで納得。工学系だけじゃない雰囲気をお持ちだもんね。 勉強し直したいので、第二松尾研究室に惹かれる。 川上量生×松尾豊×東浩紀「知性とはなにか──AI時代の人文学」 #ゲンロン230625 shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  • 11時
  • 4 tweets
  1. kyon_hcj

    7月2日

    面白かった。一冊の本なのに複数の本を読んだような、かつまだ読み終えてないような、不思議な感覚。続編の訂正可能性の哲学も楽しみ。 観光客の哲学 増補版 (ゲンロン叢書) amzn.asia/d/dOWPJ75
         

  2. shohei0308

    7月2日

    『観光客の哲学』の追加の章で、存在論的不安と郵便的不安が、蓋然性と確率の概念で整理されているところはやはりあずまんすごいなと思った。主観的なプロバビリティと客観的なプロバビリティ。ハイデガーとデリダの二人にとっては、「運命」という言葉はまったく別の意味を持つのだろうな。
         

  3. sakuraigendai

    7月2日

    東浩紀『観光客の哲学 増補版』 『動物化するポストモダン』や『一般意志2.0』を経由しながら、「観光客」に向かっていく第一部。「家族」という主題を提示されたまま、ゴールを見失う(ように感じた)第二部。このモヤモヤが懐かしい。復習は済んだので、『訂正可能性の哲学』を待っておきます pic.twitter.com/64VwRQ2fTq
         

     
  4. hazuma

    7月2日

    だから仕事しようぜ>サブスクのおれ
         

  • 10時
  • 6 tweets
  1. hazuma

    7月2日

    だから、その構造(無料だから巨大になり、巨大だから無料にできる)が破綻したということだと思います。 twitter.com/fujinoringozkz…
         

  2. hazuma

  3. hazuma

  4. hazuma

    7月2日

    無料というのは、結局「だれかがかわりに払ってくれる」ということ。そのだれかは国家かもしれないし広告主かもしれないけど、とにかくそういうこと。無料に満足するとは原理的にだれかのコントロールを全面的に認めるということで、それを肯定し続けると堕落すると思うな。
         

  5. hazuma

    7月2日

    ところでみんなツイッターに文句言ってるけど、ぼくはそもそもこんな巨大なサービスが無料で提供されていること自体が歪だったと思うので、イーロン・マスクに文句を言う気にはまったくならない。すべて無料で提供されるべきだという発想はおかしい。
         

  6. hazuma

    7月2日

    3日目にしてついに、ワインを売店で買い、朝から(朝食も食わず)バルコニーで飲むという究極のワーケーションスタイルに行き着いた。
         

  • 02時
  • 1 tweets
  1. milukuma

    7月2日

    めっちゃ面白かった。第1部終盤の「知性」と「意識」を巡る応酬が白眉です。刺激的な問いかけの連続についついリミッターを解除してしまう松尾豊が実に魅力的なんですが、これは創造的なカンティアンであった坂部恵の議論を引いた東浩紀の作戦勝ちでしょう。活字化希望します!shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  • 07/01(土)
  • 33 tweets
  • 21時
  • 3 tweets
  1. hazuma

  2. hazuma

  3. hazuma

    7月1日

    福島原発事故を描いて話題のネトフリドラマ、The Days の内閣総理大臣の名前が「東真司」であることに気づいた。ぼくの名前と宮台さんの名前の合体なんだけど、きっと偶然だろう。
         

  • 18時
  • 7 tweets
  1. hazuma

  2. hazuma

    7月1日

    そういえば昨日ホテルの部屋でひとり夕食とっているとき(ワーケーションだから)、なんとなく「STAND BY ME ドラえもん」を見てしまったのだけど、これが意外とよかった。 2013年のCGが独特のノスタルジーを駆り立て、それが昭和ノスタルジーと変に重なるのよ。
         

  3. hazuma

    7月1日

    もうDUNEの続編が出るのか。時が経つのが早いなあ・・ 最近は3年後とか一瞬。 twitter.com/SPACEdotcom/st…
         

  4. hazuma

    7月1日

    これ権力強化するだけだよ。
         

  5. hazuma

    7月1日

    さすがにこれで「フランス人はマクロンに否をつきつけた! 意識高くてすごい」とか言い出しているひとはいないと信じたい。
         

  6. hazuma

    7月1日

    TLに流れてくるフランスの風景がやばすぎる。
         

  7. scubaryan_

    7月1日

    France looks like a GTA lobby rn wtf is going on pic.twitter.com/24uDdt4ZSS
         

     
  • 17時
  • 2 tweets
  1. nekonom63385142

    7月1日

    流通網が整っいる場所=文明の恩恵を享受している場所でしか成り立たないヴィーガンって何なのかね…。 news.yahoo.co.jp/articles/ff4b6…
         

  2. hazuma

  • 16時
  • 3 tweets
  1. hazuma

  2. hazuma

    7月1日

    快適なWiFi環境が仕事を妨害する
         

  3. hazuma

    7月1日

    SNSは革命もエンパワーすれば暴動もエンパワーする。難しいね。 twitter.com/Sankei_news/st…
         

  • 15時
  • 2 tweets
  1. hazuma

  2. hazuma

     
  • 12時
  • 6 tweets
  1. hazuma

    7月1日

    大阪万博心配ですなあ
         

  2. hazuma

    7月1日

    昨日に続きサンサンと降り注ぐ太陽。そして海。今日はまだ一字も書いていないわけですが、ワーケーションは観光客の哲学の実践です。たぶん。 みなさん本も読んでねー
         

  3. ke_ta3

    7月1日

    “原作を大切にしてもらうためには、いちど二次創作を通らなければならない。[…]ぼくがいまチェルノブイリに人々を案内することができるのは、彼らが二次創作のチェルノブイリ(放射能汚染の不毛の土地)をいちど信じたからである。”(『観光客の哲学 増補版』p.84)
         

  4. TeruyoYoshimoto

    7月1日

    コントロール不可能な偶然のものとして受け入れ、親に誤配を起こしていく。そこにドフトエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の家族の話を読み解いてアクロバティックな創造性もあった!ヘミングウェイの短編は生をコントロールする側だったが、他2作品は不気味なものを受け入れ→共存→展開と繋がった
         

  5. TeruyoYoshimoto

    7月1日

    ヘミングウェイは短編では子どもを不気味なものの象徴として描いており、堕胎の話であったが、『うろんな客』は不可解な動物(子どものメタファー)を受け入れる話であった。子どもはコントロール不可能なものとして受け入れ、共存していく。『観光客の哲学』は子ども(メタファー)を不気味で
         

  6. shirasu_io

    7月1日

    #シラス レビューピックアップ> "「訂正可能性の哲学」 楽しみ過ぎます。 東さんといえば、『観光客の哲学』! しかし、あらたなオリジナルの哲学書の原稿が終わったと。東さんはこの本を相当な思いで書きあげたんだというのが伝わってきました。…" shirasu.io/t/genron/c/gen…
         

  • 11時
  • 2 tweets
  1. hazuma

    7月1日

    はい、そういう考え方です。問題の行為がルールの変更に繋がるかただの無駄に終わるかは、事前には原理的にわからない。だから事前には否定するほかないし、その否定があるからこそ変化が可能になる。 twitter.com/tadashiyoshii/…
         

  2. genroninfo

    7月1日

    『世界は五反田から始まった』の電柱広告ですが、7本中5本はもう1年継続することになりました🎉 七福神めぐりができるのは7月いっぱいとなりますが、最近本書を知った方も、ぜひ本書とこちらの記事を参考に、大五反田を歩いてみてください!(の) note.com/genron/n/n6946…
         

  • 01時
  • 4 tweets
  1. hazuma

    7月1日

    暴動はよくない、とかいうと必ずすぐ「革命は暴力を伴うものです、あなたは革命を否定するんですか?」とか批判が来るんだけど、そんなのケースバイケースで結果論で判断するしかないわけで、原則としては暴動はよくないと言っとかないといけないと思うよ。少なくともぼくはそう考える。
         

  2. hazuma

    7月1日

    またフランス暴動してんのか。こういうの好きなひといるけど、僕はあまり羨ましいとは思わないな。
         

  3. hazuma

    7月1日

    あと夕方寝た。日焼けしたので。
         

  4. hazuma

    7月1日

    ヤバいすね 夜遅くまで庭でなんか音楽演奏してて、楽しそうなんすよ twitter.com/Ruru_Shiina/st…
         

  • 00時
  • 4 tweets
  1. hazuma

    7月1日

    こんなことまで責任が問われるの、プラットフォーマー気の毒すぎだろ。 twitter.com/jcast_news/sta…
         

  2. satoruishido

    7月1日

    まさに、です。『ゲンロン戦記』にも記載されていることを踏まえての再評価の流れは絶対にくるはずです! twitter.com/hazuma/status/…
         

  3. rockfish31

    7月1日

    ポーランドがアメリカの核兵器を配備したいと言い出した。 twitter.com/clashreport/st…
         

  4. hazuma

    7月1日

    福島第一原発観光地化計画も忘れないでほしい・・ twitter.com/satoruishido/s…
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP