鈴木 正朝さん(@suzukimasatomo)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • 鈴木 正朝 @suzukimasatomo
  • 新潟大学法学部教授(情報法)、情報法制研究所(JILIS)理事長。理化学研究所AIP客員主管研究員。次世代基盤政策研究所理事。主に個人情報保護法関係を投稿。JISQ15001・Pマーク制度創設、マイナンバー制度、個情法改正、2000個問題解消に関与してきました。Threadsはhttp://masatomo.suzuki.jilis

  • 大学:新潟市、 JILIS:永田町、自宅:新潟市&都内   https://rompal.org/
  • Twitter歴: 5428日 (2009/06/10より)    一日の平均ツイート数 4.3つぶやき
鈴木 正朝のカレンダー形式ツイート履歴
  • 09/09(木)
  • 1 tweets
  • 03時
  • 1 tweets
  1. tmichiaki

    9月9日

    立民の掲げた政策は「お客さんを増やして売上を伸ばそう」じゃなくて「趣味の店として固定客相手にやっていこう」ですよね。これは比喩じゃなくて、実際に、職業:政治家として生きていくために、最低限野党として政党を維持できるだけの票数を取れればいいと考えているのではないか
         

  • 09/08(水)
  • 14 tweets
  • 19時
  • 1 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月8日

    @rudolf2006 私は、ちょっと専門的で恐縮なのですが、基地外とまっとうな人に分類しています。 左右と言うより上下でしょうか。 エセ科学やめて、江戸しぐさやめて、カルトやめてと言うだけの低水準な祈りです。 なぜJアノンがわいてくるのかについて水素水飲みながら哲学にふける日々です。
         

  • 16時
  • 3 tweets
  1. masahirosogabe

    9月8日

    弾劾裁判で正面から争ったケースはあまりないので、手続面でも紛糾しそうですね。証拠に関しては刑訴法準用となっていますが、伝聞例外となる書面はほとんどないと思われ、証人尋問を重ねることになるのでしょうか。 twitter.com/sansabrisiz/st…
         

  2. masahirosogabe

    9月8日

    岡口裁判官の弾劾裁判は長期化も 弁護団「全面的に争う裁判になる」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_13529/ @bengo4topicsより
         

  3. suzukimasatomo

    9月8日

    @rudolf2006 多くの公務員やビジネスパーソンのように自由と民主主義を大切に思い堅実に生活している人達が伝統的保守であることが多いのではないか。 日本社会に貢献するところも薄く、ただ日本人であるという属性のみに憑依して排外的傾向を持つ、専門用語では”基地外”と言っているがそれ以外の普通の人たち。
         

  • 14時
  • 2 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月8日

    「立憲」主義という法学上の重要概念に党派的な色がついて聞こえてしまう一種の風評被害。一方で「保守」の名で語られるエセ科学にネオナチにヘイトスピーチ、これもまた伝統的保守思想にも、伝統的右翼の美学にも相容れない代物。両極同時粉砕こそが美しい日本ではないの?無駄な相対化は無用のこと。
         

  2. suzukimasatomo

    9月8日

    何がダメってね。政策の骨子、主要政策の項目がぱっと出て来ないというのは、普段から何もやっていないということを意味するからなんだよ。あら探しメインでしたと言っているようなもの。それで国民の溜飲を下げるところで支持につなげようというあたりが透けてみえると。普通の人は脱力ほかないだろ。
         

  • 13時
  • 5 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月8日

    憲法の学問の自由、大学の自治をより強化すべく行政組織法においても、あらたに独立行政委員会として大学委員会を設置して研究者の委員、委員長を選出して大学行政を大学人に委ねるあたりの絵を描くとか。6人の任命云々で終わる話に矮小化せず立憲的な政治なるものを随所に打ち出す構想力を示すべき。
         

  2. suzukimasatomo

    9月8日

    野党第一党はシャドーキャビネット作って役人が納得し政治が動く精度で政策を作り込む訓練をすべきだ。万年野党に甘んじるのではなく、いつ政権が転がり込んでもすぐにこのまま組閣し政治に空白なく与党よりましに運営できるという絵をみせるべきだ。作文だけでもいいから。しかし目次も書けないとは!
         

  3. suzukimasatomo

    9月8日

    二大政党制への希望と期待を打ち砕き、日本の政治の理想を迷走させた過去は現在もまた継続されているというほかない。政権交代の可能性を見せることで政治に緊張感を与える野党の仕事もできていない。文句垂れのために国家の予算を費消しているわけではない。
         

  4. suzukimasatomo

    9月8日

    こんなことしか言えないとは。個別の国民の不満を拾うのもいいが、もう少し次世代基盤政策の青写真を示さないと。コロナ禍の生活維持と社会保障制度と経済政策、安全保障や地方自治制度やそれを実現する情報基盤のあり方とか。党名にふさわしい立憲主義的政治の具体化をどう図るか。自民とどう違うか。
         

  5. suzukimasatomo

    9月8日

    産経新聞2021年09月07日「立民「枝野内閣」初閣議で学術会議6人任命 政策を発表」 topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei… 自民党の問題点を指摘するのは良いことだが、日本の置かれた現状をどう認識し出口をどう見出すかの政策論がない。上記の問題が起きる与党の緩みの原因の一端は野党側にもあることを示す。
         

  • 12時
  • 1 tweets
  1. Nancy_Nao_KATO

    9月8日

    本日は私も登壇させて頂きます。先に講義をされた先生からは「あとで加藤先生から解説があると思いますが」と宿題を沢山頂きました。 twitter.com/suzukimasatomo…
         

  • 10時
  • 2 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月8日

    情報法制研究所(JILIS)の場合は、一般社団・財団法人法と定款と内部規程、事業計画と予算以外のしばりがない。セミナーは無料公開、論文や政策提言等もJILISレポートで無料公開し、この度『情報法制レポート』も創刊した。変革期は、既存の重い制度を補完する意味でも自由な"私塾"の時代ではないか。
         

  2. suzukimasatomo

    9月8日

    しかし、この講義を公開して共有できないのが残念である。コロナ禍でオンライン講義に移行していることのメリット・デメリット両方あろうが、前者を最大化・後者を最小化するのが政策というものであろう。メリットの最大化はコンテンツの共有にほかならない。この点も大学とは何かが問われるところか。
         

  • 09/07(火)
  • 5 tweets
  • 22時
  • 2 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月7日

    KDDI総合研究所寄附講座新潟大学法学部夏期集中講義、森田朗先生、山本龍彦先生、鈴木正朝、曽我部真裕先生、そして本日、宍戸常寿先生と全8日中5日目を終えた。残るは堀部政男先生と村上先生、加藤先生の3名。毎回180分拝聴しているので私が勉強になっている。
         

  2. suzukimasatomo

    9月7日

    朝日新聞2021年9月6日「テレビのネット同時配信、フジが年度内開始で調整 地方局には懸念も」 asahi.com/articles/ASP96…
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. HokudaiDCcareer

    9月7日

    北大やりました! 博士課程の学生に年間220万円~を支援するプログラムで467名分を確保しました。 博士の経済的不安を少しでも低減し、研究に打ち込めるように支援します! jst.go.jp/pr/info/info15… #博士を活かせ_北大 #大学院 #博士
         

  • 15時
  • 1 tweets
  1. mshouji

    9月7日

    参与を務めている情報法制研究所から「情報法制レポート」第1号が届いた。ずっしり重い。特集は個人情報保護法制で、私も信用スコア問題について少し登場してます。冊子版はAmazonで販売中で、創刊記念セミナー登録者はPDF版がダウンロードできます。 amazon.co.jp/gp/product/499… jilis.org/events/2021/20… pic.twitter.com/o9sXVCY2xc
         

     
  • 03時
  • 1 tweets
  1. suzukimasatomo

    9月7日

    辞めろと批判。辞めると言えば辞めたと批判。結局批判のための批判の馬脚をあらわす。 労をねぎらい清新で健全なリーダーの選出を望むとエールおくりつつ政策の中味で勝負していくあたりでないと多数の信頼を勝ち得ること困難だと思うのだが。 有権者に潜在する批判票の受け皿なき政治の不作。
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP