おさなみ(長南瑞生)生きる意味&ブッダの教え@日本仏教学院さん(@M_Osanami)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • おさなみ(長南瑞生)生きる意味&ブッダの教え@日本仏教学院 @M_Osanami
  • 東大で物理を学び科学で幸せになるのは不可能と思った でも仏教を学び生きる意味が分かった →仏教の講座をしてお布施で生きる超低空飛行(失敗ばかり10年) →仏教界で先駆的にネット進出 仏教史上初のウェブ通信講座→受講者3千人 著書2冊 経営7年 仏道26年 仏教の教えを誰でも分かりやすく学べる環境を作ろうと奮戦中🙂

  • 日本仏教学院(伝統的仏教×科学的思考)   https://buddhism.ne.jp/
  • Twitter歴: 5221日 (2010/01/12より)    一日の平均ツイート数 5.0つぶやき
おさなみ(長南瑞生)生きる意味&ブッダの教え@日本仏教学院のカレンダー形式ツイート履歴
  • 07/14(水)
  • 2 tweets
  • 12時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月14日

    私たちの行いは目に見えない業力となって残る。 それは阿頼耶識という永遠の生命に蓄えられる。 阿頼耶識は蔵識ともいわれ業力を蓄える蔵のような心。 阿頼耶識におさまった業力はやがて縁が来ると目に見える運命となって現れる。 業力は縁と結びつくまで絶対なくならないので 業力不滅といわれる。
         

  • 10時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

  • 07/13(火)
  • 5 tweets
  • 21時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月13日

    因果の道理に立脚してブッダの明かした4つの真理が四聖諦(ししょうたい) 1.病状→人生苦しみの実態は?(果) 2.病因→苦しみの原因とは?(因) 3.健康→本当の幸福とは?(果) 4.治療法→本当の幸福になる道とは?(因) さらに詳しくはこちら true-buddhism.com/teachings/four…
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月13日

    仏教はすべての結果には必ず原因があるという 因果の道理を根幹として教えられている。 ブッダは現象についての因果も少しは説かれたけど主眼は運命の因果にある。 それはまかぬタネは生えないがまいたタネは必ず生える。 善いのも悪いのも受ける結果はすべて自分のまいたものばかりという因果応報。
         

  • 18時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月13日

    「ナワをうらむ泥棒」という言葉がある。 泥棒が捕まってぐるぐるまきに縛られて苦しむ。 愚かな泥棒は自分を苦るしめているのはナワだと思う。 自分の行いが見えない愚かさを笑った言葉。 普通誰でも自分に不幸がくると、たいていは他人のせいにする。 でも本当は自分の行いを反省するのが大切。
         

  • 17時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月13日

    運命論というものがある。 運命はすでに決まっているという考え方。 もし運命が決まっているとすれば 自分で努力することもなくなる。 どんな苦しみがきてもそれを自分で何とかすることはできない。 諦めてだくだくと生きていくしかなくなる。 仏教は運命論ではない。 今の行いで未来は変えられる。
         

  • 12時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月13日

    仏教の根幹は因果の道理。 因果の道理は一切経を一貫している根本。 だから因果の道理が分からなければ仏教はまったく分からない。 何の意味のない偶然の出来事のように思えることも原因が分からないだけ。 ないわけではない。 すべての結果には必ず原因がある。 原因なしに生じる結果は1つもない。
         

  • 07/12(月)
  • 5 tweets
  • 21時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月12日

    仏教というと葬式や法事だと思っている人が多い。 でも実は自分自身の本当の姿を教えたもの。 仏教を聞くとこれまでは見えなかった私の姿が見えてくる。 仏教によって私の知らなかった本当の私にあえる。 「よもすがら 仏の道に 入りぬれば 我が心にぞ たずねいりぬる」(源信僧都)
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月12日

    ブッダがお亡くなりになる時説かれた 『涅槃経』に仏教を法鏡といわれている。 仏教=法鏡 「法」とはダルマといって真実とかありのままという意味。 「鏡」とは鏡ということであなた自身を照らし出す働きのあるもの。 仏教を聞けば自分のありのままの姿が照らし出される。
         

  • 18時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月12日

    分かっているようで一番分からないのが自分。 その本当の自分の姿を教えられたのが仏教。 だから仏教を自覚教といわれる。 自分自身を発見して自分自身が変わる。 仏教を聞けば聞くほど今まで知らなかった自己が知らされる。 「仏道を習らうは自己を習うなり」(道元)
         

  • 17時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月12日

    エジプトのスフィンクスは王の墓の守護神。 悪い奴がくると捕まえてなぞなぞを出す。 もし答えられないと殺す。 「最初は4本足だが やがて2本足になり 最後は3本足で動くようになる生き物は?」 人間に人間のことを聞いているのに答えられないのは 自分の姿を知らなさすぎということを教えている。
         

  • 12時
  • 1 tweets
  1. M_Osanami

    7月12日

    以前ノルウェーの高校の先生でヨースタイン・ゴルデルの分かりやすい哲学書『ソフィーの世界』が売れた。 「あなたは誰?」で始まる。 自分の名前は知っている。 だけど一体あなた自身がどういう存在なのかはなかなかわからない。 そこから哲学は始まる。 自分ほど分からないものはない。
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP